- 外来受診について
- 入退院・ご面会について
- 福祉サービスについて
- 診療体制表





福岡市早良区百道浜3丁目6番45号
TEL 092-832-1100(代表)
>>交通アクセス・地図はこちら

大腸・肛門外科
医師のご紹介
診療科 大腸・肛門外科
![]() |
山本 学
(やまもと まなぶ)
[外科部長 国際医療福祉大学教授] |
|
![]() |
熊本大学卒 | |
![]() |
九州大学消化器総合外科 | |
![]() |
消化器外科、消化管外科(食道・胃・大腸) | |
![]() |
九州大学非常勤講師 前国立病院機構九州がんセンター消化管外科医長 元九州大学大学院消化器・総合外科講師 日本外科学会認定 指導医・外科専門医 日本消化器外科学会認定 指導医・消化器外科専門医 日本消化器病学会認定 指導医・消化器病専門医 日本食道学会認定 食道外科専門医 日本内視鏡外科学会技術認定医 日本臨床腫瘍学会認定 指導医・がん薬物療法専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 医学博士 |
|
![]() |
消化管疾患を中心に診療を行っています。いままで3,000例以上の手術症例を経験しました。食道・胃・大腸の悪性腫瘍を中心に手術を含め、化学療法、放射線治療など患者さんの希望に沿った診療を心がけています。また、胸腔鏡・腹腔鏡手術による低侵襲手術を積極的に取り入れています。 |
![]() |
壬生 隆一
(みぶ りゅういち)
[非常勤] |
![]() |
![]() |
群馬大学卒 | |
![]() |
九州大学第一外科 | |
![]() |
消化器外科 肛門外科 機能性腸疾患 大腸肛門病 |
|
![]() |
前福岡山王病院排便機能センター長 元九州大学医学研究院教授 日本外科学会認定 指導医・外科専門医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 日本消化器外科学会認定 指導医・消化器外科専門医 日本大腸肛門病学会認定 指導医・大腸肛門病専門医 医学博士 |
|
![]() |
消化管を中心とした診療を行ってきました。特に最近増加している下部消化管の疾患に対して診断から外科的治療まで診療経験が豊富です。大腸がんや炎症性腸疾患の外科的治療は勿論のこと、過敏性腸症候群・直腸脱・便秘・便失禁・直腸肛門痛といった機能性腸疾患の診断から治療までを行っています。また、痔核・痔瘻・裂肛といった肛門疾患に対しても診療に関わってきました。良質な専門的医療を提供するよう心がけています。 |
![]() |
豊永 敬之
(とよなが たかゆき)
[非常勤] |
![]() |
![]() |
九州大学卒 | |
![]() |
九州大学第一外科 | |
![]() |
肛門科 消化器外科 |
|
![]() |
前大腸肛門病センター・高野会くるめ病院 元大腸肛門病センター・東葛辻仲病院 元松島病院大腸肛門病センター 元九州大学病院 日本外科学会認定 指導医・外科専門医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定 指導医・消化器内視鏡専門医 日本大腸肛門病学会認定 指導医・大腸肛門病専門医 日本消化器がん検診学会認定医 医学博士 日本消化器内視鏡学会学会賞(2009) |
|
![]() |
私の専門は大腸肛門病の診療で、これまで日本屈指の複数の専門センターで臨床経験を積みながら、最新の治療に関する多くの研究や論文発表を行ってきました。患者様のライフスタイルを尊重し、一人ひとりに合ったオーダーメイドの医療を提供したいと思います。また、最近増えている大腸癌に対しては、快適で安全な大腸内視鏡検査を行い、癌の早期発見や早期治療に努めています。当院ではプライバシーに配慮し、快適で痛みの少ない診療を心がけていますので、おしりの腫れや痛み、出血、便秘などでお悩みの方はどうぞ安心して受診してください。 |