予防医学センター(人間ドック)
[予防医学センター長、肝臓・胆のう内科部長]
徳松 誠 (とくまつ まこと)
専門分野 | 肝臓内科 |
---|---|
卒業大学 | 鹿児島大学 |
出身医局 | 九州大学第三内科 |
学会・資格等 | 日本内科学会認定総合内科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本肝臓学会認定肝臓専門医 日本人間ドック学会認定人間ドック認定医 インフェクションコントロールドクター |
経歴など | 前済生会福岡総合病院内科主任部長 |

- メッセージ
- 肝臓内科、消化器内科を中心に診療に携わっています。
患者様一人ひとりの生活習慣、環境と病歴、検査所見を基に疾患の予防、早期発見に努めています。
津田 泰夫 (つだ やすお)
専門分野 | 循環器内科 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第一内科 |
学会・資格等 | 福岡中央病院名誉病院長 医学博士 日本内科学会認定指導医・認定内科医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本医師会認定産業医 日本人間ドック学会認定人間ドック健診情報管理指導士 |
経歴など | 九州大学大学院修了 前福岡中央病院病院長 元福岡逓信病院院長 |

- メッセージ
- 「専門診療領域を持ちつつも、頭から足の先まで全身を診ることのできる内科医」を信条とし、診療にあたっています。
この地域で医師となって四十数年、近隣の医療機関や医師との協力関係を築いてきた実績を基に、安心・信頼・連携の医療で、さらなる地域社会への貢献をめざしています。
加来 恒壽 (かく つねひさ)
専門分野 | 婦人科(腫瘍、がん検診、細胞診) |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学産科婦人科学 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学教授 九州大学名誉教授 医学博士 日本産科婦人科学会認定指導医・産婦人科専門医 日本臨床細胞学会認定細胞診専門医 日本婦人科腫瘍学会認定婦人科腫瘍専門医 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医 |
経歴など | 九州大学大学院修了 前九州大学大学院医学研究院保健学部門教授(母性保健) 元九州大学大学院医学研究院保健学部門長 元九州大学医学部産科婦人科講師 |

- メッセージ
- 患者様のお話をよく聞き、今までの経験と最新の医学知識と技術の向上に努めて、診断と治療を行ってまいります。
患者様との対話が大切ですので、どんなことでも遠慮なくお聞きください。
これまでの経験にさらに新しい情報や技術を提供できるよう努めてまいります。
[予防医学センター婦人科検診部長]
江本 精 (えもと まこと)
専門分野 | 婦人科腫瘍、婦人科全般、超音波医学 |
---|---|
卒業大学 | 愛知医科大学 |
出身医局 | 福岡大学産婦人科 |
学会・資格等 | 福岡国際医療福祉大学教授 モンゴル医科大学客員教授 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本婦人科腫瘍学会認定専門医 日本超音波医学会認定超音波指導医・専門医 日本がん治療機構認定医 日本超音波学会奨励賞(2005) 日本超音波医学会松尾賞(2011) |
経歴など | 福岡大学大学院医学科修了 前福岡大学病院診療教授 元福岡大学医学部准教授 元ハーバード大学医学部客員研究員 元ケンブリッジ大学セント・エドモンズ大学院客員研究員 元ケンブリッジ大学病理学客員研究員 |

- メッセージ
- わが国では子宮がんや乳がん、卵巣がんが年々増加しており、がん検診や生活・保健指導を中心とした予防医学の重要性は疑う余地がありません。
当センターではHPV検査や超音波診断を含めたハイレベルな婦人科検診の提供と適切な助言ができるように努めてまいります。
髙栁 涼一 (たかやなぎ りょういち)
専門分野 | 内分泌代謝、糖尿病 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第三内科 |
学会・資格等 | 九州大学名誉教授 医学博士 日本内分泌学会認定指導医・内分泌代謝科専門医 日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 日本内分泌学会研究奨励賞(1994) 日本骨代謝学会特別賞(2005) 日本内分泌学会学会賞(2013) |
経歴など | 九州大学大学院修了 前九州大学病態制御内科学(第三内科)教授 元九州大学理事・副学長 元九州大学医学研究院長・医学部長 |

- メッセージ
- 長年にわたり糖尿病、内分泌疾患の診療に携わってきた経験を基に、予防医学センターで人間ドックを担当します。
わかりやすい説明と適切な助言を心がけて、受診された皆さまの健康増進に努めます。
中村 清子 (なかむら きよこ)
専門分野 | 総合内科、人間ドック |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第一内科 |
学会・資格等 | 日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 日本人間ドック学会人間ドック健診専門医 |
経歴など | 前早良病院内科 元原三信病院健康管理センター医長 |

- メッセージ
- 疾病の予防、生活習慣の指導、疾病の早期発見、治療に努めます。
健診結果について、わかりやすい丁寧な説明を心がけています。
小河 淳 (おごう あつし)
専門分野 | 代謝内分泌内科 |
---|---|
卒業大学 | 鹿児島大学 |
出身医局 | 九州大学第三内科 |
学会・資格等 | 医学博士 日本内分泌学会認定指導医・内分泌代謝科専門医 日本糖尿病学会認定指導医・糖尿病専門医 日本内科学会認定総合内科専門医 |
経歴など | 九州大学大学院修了 前九州医療センター代謝内分泌内科科長 |

- メッセージ
- 糖尿病、高脂血症、肥満をはじめとする代謝性疾患、そして古典的内分泌疾患から動脈硬化、骨代謝、老化など新しい内分泌領域まで、その予防、治療に全力で取り組みます。
地域の皆さまのメタボリックシンドロームをはじめとする生活習慣病の進展阻止に全力で取り組みます。
良永 雅弘 (よしなが まさひろ)
専門分野 | 消化器内科 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第三内科 |
学会・資格等 | 医学博士 日本消化器病学会認定指導医・消化器病専門医 日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 |
経歴など | 前大分県地域成人病検診センター健診部長 元国立病院機構別府医療センター消化器内科医長 |

- メッセージ
- 人間ドック、健診を通して皆さまの健康維持、増進に寄与できるように努めてまいります。
池田 文恵 (いけだ ふみえ)
専門分野 | 消化器内科(消化管) |
---|---|
卒業大学 | 愛媛大学 |
出身医局 | 九州大学病態機能内科学(第二内科) |
学会・資格等 | 医学博士 日本内科学会認定総合内科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医 日本医師会認定産業医 |
経歴など | 九州大学大学院修了 前九州大学大学院医学研究院環境医学分野 元千早病院 元白十字病院 |

- メッセージ
- わかりやすく丁寧な説明、アドバイスを行うことをモットーとしています。
受診された方の健康増進に寄与できるよう努めてまいります。
日髙 由美 (ひたか ゆみ)
専門分野 | 糖尿病内科 |
---|---|
卒業大学 | 久留米大学 |
学会・資格等 | 日本内科学会認定指導医・総合内科専門医 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医 日本糖尿病協会療養指導医 |
経歴など | 前小倉医療センター糖尿病内科 元糸島医師会病院糖尿病内科 |

- メッセージ
- 糖尿病教育や他科との連携を図り、患者様の状態に適した治療を行っていきたいと思います。
患者様の立場に立ち最適な医療を提供できるように努力していきたいと思います。
[非常勤]
辻 貞俊 (つじ さだとし)
専門分野 | 脳神経内科 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学名誉教授 産業医科大学名誉教授 医学博士 日本神経学会認定神経内科専門医 日本頭痛学会認定指導医・頭痛専門医 日本内科学会認定内科医 日本臨床神経生理学会学会賞(2013) 日本てんかん学会功労賞(2014) ベストドクターズ選出(2014-2023) |
経歴など | 前国際医療福祉大学福岡保健医療学部学部長 元産業医科大学医学部長 元米国国立神経研究所グアム研究センター研究員 元米国クリーブランドクリニック財団神経内科臨床研究員・客員教授 元日本臨床神経生理学会理事長 |

- メッセージ
- 健診を通して受診者の皆さまの健康増進に寄与したいと考えております。
[非常勤]
松島 俊夫 (まつしま としお)
専門分野 | 脳血管障害(脳動脈瘤、もやもや病)、脳腫瘍、頭蓋底の外科、 機能外科(顔面けいれん、三叉神経痛、舌咽神経痛)、 小児脳神経(脳腫瘍)、微小外科解剖 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学脳神経外科 |
学会・資格等 | 佐賀大学名誉教授 医学博士 日本脳神経外科学会認定指導医・脳神経外科専門医 日本専門医機構認定脳神経外科専門医 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医 ベストドクターズ選出(2022-2023) ドクターオブドクターズネットワーク優秀専門臨床医(2018-2021) |
経歴など | 九州大学大学院修了 前福岡山王病院脳・神経機能センター長 前国際医療福祉大学教授 元佐賀大学医学部脳神経外科教授 元佐賀大学医学部附属病院副院長 元九州大学脳神経外科助教授 |

- メッセージ
- 長年、脳血管障害や脳腫瘍の診療・研究に携わり、特にもやもや病並びに顔面痛の診断・治療では世界でもトップレベルを誇ります。
予防医学センターでは、これまでの経験を基に早期発見に努めています。
[検査部長]
井手口 裕 (いでぐち ひろし)
専門分野 | 臨床検査、血液・輸血、予防医学 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第三内科 |
学会・資格等 | 医学博士 日本血液学会認定血液専門医 日本内科学会認定内科医 日本人間ドック学会人間ドック認定医 第1回日本内科学会奨励賞(1988) |
経歴など | 前福岡記念病院臨床検査科部長 元福岡大学病院輸血部部長 元福岡大学医学部臨床検査医学講座准教授 |

- メッセージ
- 予防医学センターでは、受診者への分かりやすい説明と適切なアドバイスを心がけて、受診された皆さまの健康増進にお役に立てるよう努めています。
矢永 勝彦 (やなが かつひこ)
専門分野 | 肝胆膵外科、外科感染症、外科代謝栄養 |
---|---|
卒業大学 | 九州大学 |
出身医局 | 九州大学第二外科 |
学会・資格等 | 国際医療福祉大学大学院教授 東京慈恵医科大学名誉教授 医学博士 日本外科学会認定指導医・外科専門医 日本消化器外科学会認定指導医・消化器外科専門医 日本肝胆膵外科学会認定高度技能指導医 日本消化器病学会認定 指導医・消化器病専門医 日本肝臓学会認定指導医・肝臓専門医 日本胆道学会認定指導医 日本膵臓学会認定指導医 日本消化管学会認定胃腸科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本外科感染症学会外科周術期感染管理認定医・教育医 日本成人病学会認定管理指導医 日本移植学会移植認定医 緩和ケア研修修了 ベストドクターズ選出(2010-2023) ドクターズオブドクターズネットワーク優秀専門臨床医(2015-2023) |
経歴など | 前東京慈恵医科大学消化器外科教授 元長崎大学第二外科講師 元九州大学第二外科講師 |

- メッセージ
- わかりやすい説明、実直さと科学的根拠に基づいた的確な治療を心がけて診療を行っています。ご納得いただける診療を心がけており、お一人の診療時間が予定よりも長くなりがちです。その結果、診療までお待たせすることが多くなり恐縮ですが、ご理解いただければ幸いです。