医療法人社団 高邦会 福岡山王病院

診療科・センター

てんかん・すいみんセンター

[てんかん・すいみんセンター長、神経内科部長]

萩原 綱一 (はぎわら こういち)

専門分野 脳神経内科、てんかん、脳波
卒業大学 九州大学
出身医局 九州大学神経内科学および臨床神経生理学教室
学会・資格等 福岡国際医療福祉大学准教授
医学博士
日本神経学会認定指導医・神経内科専門医
日本てんかん学会認定指導医・てんかん専門医
日本内科学会認定内科医
日本臨床神経生理学会認定医(脳波および筋電図)
経歴など 前Institut national de la santé et de la recherche médicale(INSERM, France)所属研究員(Department of Functional Neurology and EpileptologyおよびNeuroPain laboratory, Neurological Hospital, Lyon, Franceにて臨床研究活動)
元九州大学臨床神経生理学教室助教
メッセージ
電気生理学的神経機能検査(頭皮上・頭蓋内脳波など)を駆使して診断・治療を行います。
内服薬で発作の治まらない難治性てんかんについては、定位的頭蓋内深部脳波(Stereo-electroencephalography, SEEG)を用いることで発作起始部位を精確に同定し、外科的治療について検討します。

[機能脳神経外科センター長、脳神経外科部長]

白水 洋史 (しろず ひろし)

リンク
専門分野 てんかん(診断、外科治療)
視床下部過誤腫
パーキンソン病に対する外科治療
卒業大学 広島大学
学会・資格等 医学博士
日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医
日本てんかん学会認定てんかん専門医・指導医
日本臨床神経生理学会認定専門医(脳波分野)
日本定位・機能神経外科学会認定機能的定位脳手術技術認定医
経歴など 広島大学大学院修了
前西新潟中央病院視床下部過誤腫センター長・脳神経外科医長・生理学研究室長
メッセージ
てんかんに対する通常の外科治療もさることながら、特に低侵襲な定位温熱凝固術は国内随一の経験があると思っています。
日本ではまだ数少ないてんかんに対する低侵襲な外科治療を先駆けて導入しました。
患者様にできるだけ負担の少ない治療に努め、患者様やご家族との対話を心がけよりよい治療を行います。
視床下部過誤腫の診断・治療は世界でもトップクラスと自負しています。

[てんかん・すいみんセンター副センター長、神経内科副部長]

上原 平 (うえはら たいら)

専門分野 脳神経内科、てんかん、脳波
卒業大学 九州大学
出身医局 九州大学神経内科
学会・資格等 国際医療福祉大学医学部准教授
医学博士
日本内科学会認定総合内科専門医
日本神経学会認定指導医・神経内科専門医
日本てんかん学会認定 指導医・てんかん専門医
日本臨床神経生理学会認定医(脳波)
経歴など 前国際医療福祉大学成田病院
元九州大学臨床神経生理学助教
元九州大学神経内科学助教
メッセージ
脳神経内科疾患全般を診療し、特にてんかんを専門にしています。
高齢者や妊娠中の方も含め、お一人おひとりに合わせたてんかんの治療を提供しています。
また、てんかんかどうか紛らわしい場合の専門的診断も行っています。

三好 絢子 (みよし あやこ)

専門分野 脳神経内科
卒業大学 熊本大学
出身医局 九州大学神経内科
学会・資格等 日本神経学会認定神経内科専門医
日本てんかん学会認定てんかん専門医
日本内科学会認定内科医
経歴など 前国立病院機構大牟田病院
元広島赤十字・原爆病院
メッセージ
長く付き合っていく脳神経内科の病気では、対話を通して患者様やご家族との価値観を大切にしながら治療を進めていきたいと思います。