医療法人社団 高邦会 福岡山王病院

診療科・センター

薬剤部

「医薬品適正使用の実践」

薬剤部では、患者特性や症状・状態に応じた最適な薬剤を、適切な用法・用量で、確実に提供するよう医薬品の適正使用を実践しています。また、丁寧かつ理解しやすい服薬指導、副作用の早期発見・対応、科学的根拠に基づく適切な情報提供、重複投与の回避、薬物相互作用の確認に主体的に取り組んでいます。

調剤

処方監査、すなわち用法・用量、相互作用、患者特性(腎・肝機能、性別、体重、年齢など)から処方内容の妥当性を判断し、必要に応じて医師に疑義照会を行います。厚生労働省通知「調剤業務のあり方について」に基づき、薬剤助手の登用と機械化を導入し、業務の効率化を図っています。また、プライバシーに配慮したお薬相談スペースを準備し、患者様への細やかなケアを提供できるよう心がけています。注射薬は用法・用量、投与速度、配合変化、相互作用等を考慮し、患者様への施用にあわせてセットしています。

抗がん剤調製

当院の審査委員会で承認されたレジメンに基づき、投与量、投与経路、投与速度、投与スケジュールを確認します。抗がん剤の多くは健常人に対して有害な作用を有します。取り扱う医療従事者にも健康影響を及ぼす可能性があります。安全キャビネットや個人防護具で十分な曝露対策を取った上で、安全に抗がん剤調製を行っています。

DI(医薬品情報管理)

薬の専門家として、科学的根拠に基づき、医療スタッフや患者様からの問い合わせに対して情報提供を行っています。定期的にDIニュースを配信し、院内全体へ医薬品情報を提供しています。

病棟業務

1病棟あたり複数名の専任薬剤師を配置し、原則すべての薬剤師が病棟業務を実施しています。当院は全室個室のため、プライバシーが担保されており、センシティブな内容(重大な副作用等)も十分に説明できる環境です。また、多職種との連携を強化し、薬のことであれば何でも話せる相談相手として常に病棟で活動しています。

チーム医療への参画

医療安全

医療安全管理委員会、医薬品安全管理委員会、医療安全カンファレンス、リスクマネジメント委員会に参加し、常に医薬品に関わる過誤防止対策を講じています。医薬品の安全使用のための業務手順書を随時改訂し、医療安全文化の醸成に努めています。

がん薬物療法

レジメン審査委員会の一員として、がん薬物療法を適正に審査し、レジメン登録・管理を行っています。抗がん剤の無菌調製、がん患者様への服薬指導もしています。

感染制御チーム(ICT:Infection Control Team)

感染の発生を監視し、抗菌薬の使用状況や処方提案、消毒薬の適正使用による院内感染防止に努めています。

栄養サポートチーム(NST:Nutritional Support Team)

静脈栄養液・経腸栄養剤の選択や適正な使用法を指導・提案しています。

褥瘡管理

栄養、血圧、血糖、浮腫などを適正にコントロールし、外用薬の薬効成分や基剤の性質を考慮した処方提案を行っています。

心臓リハビリテーション

心不全や循環器疾患のリハビリ患者様に対する薬物治療の指導をしています。

糖尿病教室

薬物療法の導入時や、血糖コントロールが不良な場合など薬物療法について指導を行っています。